キッズアカデミー

キッズアカデミーのリアルな口コミ評判!料金や講師はどう?

キッズアカデミーは、3歳〜8歳を対象とした幼児教室です。

キッズアカデミーに通う子の平均IQは140以上と聞くと、実際の口コミ評判はどうなのか気になりますよね。

この記事では、キッズアカデミー口コミ評判・料金や講師について解説します。

キッズアカデミーの無料体験はこちらから>>

編集長
編集長
元小学校教師・2児の母である編集長が執筆しています。

3歳年少さんにおすすめの通信教育はこちらから。

4歳年中さんにおすすめの通信教育はこちらから。

5歳年長さんにおすすめの通信教育はこちらから。

キッズアカデミーとは?

キッズアカデミーは、3歳〜8歳の子どもが対象・全国に教室をもつ幼児教室です。0〜3歳の幼児教室ベビーパークを主催する株式会社TOEZが運営しています。

読み書きなどの知識詰め込み型の幼児教室ではなく、能を良くする「知能教育」を行なっています。子どものIQが3歳児で140を超えるということが特徴と言えます。

キッズアカデミーは、小学校受験対策を行う幼児教室ではありません。小学校受験を考えている場合は、受験特化型の教室を選んだ方が良いでしょう。

キッズアカデミーの基本情報

対象年齢 3歳〜8歳
授業時間 50分
授業形態 少人数制
入会金 11,000円(税込)
料金目安 月額15,950円(税込)
教材費 年間39,600円(税込)
教室所在地 全国

キッズアカデミーの特徴

特徴1 脳を良くする知能教育

キッズアカデミーの特徴は、知識詰め込む教室ではなく、脳を良くする「知能教育」を行なっています。「考える力」を育むことをテーマに知能教育を行うことで、記憶力と思考力を高めていきます

8歳までは、知識教育は必要ないという方針なので、読み・書きなどの学習は行ないません。小学校入学前に、基本的な読み・書き・計算を身につけたいという場合は、別の方法で学習する必要があります。

特徴2 知能検査でIQを測定

キッズアカデミーは特にIQを高めることに力を入れています。キッズアカデミーに通って1年後の平均IQは、145.7となっています。東大生の平均がIQ130なので、それよりも高い結果です。

知能検査を行った子どもの中には、すでに0〜3歳向けの幼児教室ベビーパークに通っていた子も多く含まれているので、平均値が高まるということもあるようです。

子どものIQを高める教育を行ってみたいという方は、チャレンジする価値がありそうです。しかし、IQの測定方法はキッズアカデミー独自の方法なので、参考までにと考えるのが良さそうです。

その後も1年に1回知能検査を行い、IQの伸びを数値で確認することができできます。幼児教育の成果を数値で確認できるのは、親子にとって良いモチベーションになるのではないでしょうか。

キッズアカデミーを修了したその後は、同じく株式会社TOEZが運営するトイズアカデミージュニアに入会することができます。

トイズアカデミージュニアに入会するには、条件があります。キッズアカデミーの卒業生で、IQが130以上の子のみ入会することができます。

母子分離の5つのクラス

キッズアカデミーでは、1歳ごとに5つのクラスに分かれます。教室により異なりますが、生徒3〜4名に対して先生が1人の少人数制でレッスンを行います。

レッスンは母子分離で1回50分です。

各クラス年齢に合わせたオリジナル教材を使用して活動をアクティビティを行います。レッスンの最後の10分程度は保護者が参加して、先生から当日のレッスンの振り返り、アドバイスなどを受けます。

クラス カリキュラム内容
Dクラス
(2歳〜3歳)
「ことばの獲得」が盛んなこの時期の幼児が特に興味を持ち、夢中になって取り組めるものから、図形の基本である大小の弁別など、すべての領域において基礎となる部分を形成する教材です。 集中力が続かない年齢でも、楽しく取り組むことができます。
Tクラス
(3歳〜4歳)
「なぜ?なに?」と多くの疑問を持つこの時期は、「どうして?」に対して明確に応えてあげることが大切です。そうすることによって、幼児は満足し、より興味を広げていくことになります。
Qクラス
(4歳〜5歳)
集中的思考因子が育ってくる「論理の時代」の幼児は、明快な筋道を求めます。正しい判断力を培う教材で論理性を養いましょう。
Cクラス
(5歳~6歳)
集団には必ずルールがあります。「ゲームがわかる」この時期に、社会性や先を見通す力を身につけましょう。
Sクラス
(6歳〜7歳)
人間の基本的な構造や法則がわかっていくこの時期から、少し発展した教材でより複雑な構造を理解させましょう。

キッズアカデミーの月謝/料金

キッズアカデミーは、1回50分のレッスンを年間42回行います。1年間は52〜53週なので、週1回程度のレッスンで時々お休みという形になります。

料金は、入会金・知能検査費用・月謝・教材費・管理費がかかります。知能検査は入会時に必ず受けることになりますので、費用がかかります。その後も年に1回は知能検査を受けます。

教材費は、一括払いか3ヶ月分ごとの分割払いを選ぶことができます。

月謝+教材費+管理費を月額平均にするといくらかかるのか計算してみました。

月額にすると19,800円の支払いとなります。

幼児教室の月額料金は、8,000〜20,000円程度と幅広いですが、キッズアカデミーはどちらかというと高い方と言えます。

キッズアカデミーの料金
入会金 11,000円(税込)
知能検査費用 11,000円(税込)
月額料金 15,950円(税込)
教材費 年間39,600円(税込)
四半期分11,000円(税込)
管理費 月額550円(税込)

兄弟・双子で入会する場合は、割引制度があります。

入室金 知能検査費用 月額料金 教材費
(年間一括購入)
教材費
(四半期分購入)
通常料金 11,000円(税込) 11,000円(税込) 15,950円(税込) 39,600円(税込) 11,000円(税込)
兄弟・双子割 5,500円(税込) 11,000円(税込) 14,355円(税込) 31,575円(税込) 8,800円(税込)

英語育児講座の料金

英語育児講座は全24回の動画コンテンツです。2歳半から入会することができます。

36ヶ月間ログインすることができます。途中解約はできません。

コンテンツは、第1回から、絵本600冊、アニメ動画180本以上、フラッシュカード720枚のコンテンツを利用することができ、アニメ動画は500本まで増えていきます。

英語育児講座料金
月々払い 月額4,980円
一括払い 99,800円
通室生価格 月額1,980

キッズアカデミーの教材

キッズアカデミージュニアの教材は、主にオリジナル教材の「知研BOX」という物を使用します。つみきや数ボード、図形パズルなど知能を伸ばす教材です。

その他にも担任の先生が作成した教材も使用します。

キッズアカデミーでは、レッスンごとに毎回宿題が出ます。この年齢では、まだ1人で宿題をするのは難しい子が多いので、保護者のフォローが必要になります。

キッズアカデミーの講師/先生

キッズアカデミーの講師は、正社員・準社員・パート・アルバイトなどの雇用形態で採用されています。未経験でもOKで、保育士資格や教員免許などの資格保有の義務はありません

キッズアカデミーの研修を受けた先生が講師として授業を行います。資格保有の先生が良い先生とは限りませんが、幼児教室では資格保有者を採用している教室もあります。

どちらにしても幼児教室は担当の先生と親、子どもの相性が最も重要です。入会前に体験レッスンを受講して、必ず先生の人柄や相性を確認しましょう。

キッズアカデミーの無料体験はこちらから>>

キッズアカデミーの口コミ評判

キッズアカデミーの口コミをご紹介します。

4歳男の子の母
4歳男の子の母
目的:子どもの地頭を良くしたいと考えたため。

子どもの地頭を良くする教育をしたいと考え、お勉強系の幼児教室ではなくキッズアカデミーを選びました。とにかくじっとしていられない息子でしたが、先生の声かけやお友達の様子を見て、3ヶ月後ぐらいから座ってお話を聞けるようになりました。IQも伸びています。
親が不安に思っている事も先生がアドバイスをしてくれるので、相談相手としても頼りになります。正直月謝や教材は安いものではありませんが、何もしないでいるよりも成長を感じられるし、充実した時間を過ごすことができるので、我が家には通う価値があると思っています。

5歳女の子の母
5歳女の子の母
目的:子どもの能力を高めるため。

幼稚園の時間以外に何か習い事をしたいと考え、家から近いキッズアカデミーに通っています。子どもは遊び感覚で、楽しんで通っています。幼稚園とは違う友達と会えるのも良いみたいです。キッズアカデミーでは、宿題が出るのですが、親も忙しいので、毎週宿題をするのが大変だと感じることがあります。周りの親も意識が高いです。親が子どもの教育にやる気があれば、効果はあるのではないかと思います。
3歳女の子の母
3歳女の子の母
目的:幼児教育と親として育児の知識をより深めるため

教室は自宅から割と近くにあり車でも15分もあれば通える立地だったので、通いやすさは魅力的でしたし、通う前に一度見学にも伺いましたが、少人数制で講師の方も気さくに悩みなどを聞いてもらえ非常に印象が良かったので選びました。そして、授業では数字や簡単な漢字など様々な知識が鍛えられる内容でしたし、特に足し算はみるみる上達をしていったので、非常に効率よく学べたと感じています。また、やはり親も一緒に授業に参加できるので、子供がどう変わってどんな事が上達していっているのかを目の前で実感することができましたし、教室も清潔感がありとても綺麗なので印象が良かったです。料金に関しては比較的高いようには感じましたが、サービス内容的には満足なので許容範囲でした。

詰め込み式の教育ではなく、お子さんの地頭を良くしたいという方に人気の幼児教室です。

ただし、読み書きなどの学習はしない教室です。学習面を家庭でフォローしたい場合は、通信教育が合っています。

3歳年少さんにおすすめの通信教育はこちらから。

4歳年中さんにおすすめの通信教育はこちらから。

5歳年長さんにおすすめの通信教育はこちらから。

キッズアカデミーの体験内容

キッズアカデミーの体験レッスンは、無料で受講することができます。HP上の体験レッスン申し込みフォームから、申し込みをすることができます。

体験レッスンは40分間です。体験レッスンの内容は、20分間の保護者向けの説明と講義。後半の20分間は、実際の教材を使用しての体験レッスンとなります。

キッズアカデミーの退会方法

キッズアカデミーを辞めたい・退会したいという場合は、退会希望月の前々月20日までに申し出ることで、翌月1日付で退会することができます。

ただし、キッズアカデミーでは途中退会しても教材費が返金にならないので、注意が必要です。

休会制度もあり、3ヶ月までは休会することができます。引っ越しをする場合は、引っ越し先に教室があれば転校することもできます。

キッズアカデミーを検討している方におすすめの通信教育

キッズアカデミーを検討している方におすすめの通信教育をご紹介します。

キッズアカデミーは、IQを高める知能教育の教室で、読み書きなどの学習はしません。とはいえ、小学校入学前に、ひらがなの読み書きや数の学習をさせたいという家庭も多いのではないでしょうか。

幼児教室と通信教育を併用しているお子さんも多いです。こちらの5社は全て資料や無料体験教材の請求ができます。入会前に資料請求をして内容を確認しておくと失敗しにくいです。

教材名をクリックすると公式HPへ移動します。公式HPから資料請求ができます。

教材名 月額料金 特徴
幼児ポピー 1,425円〜
  • 2歳〜年長
  • 安く、質の高いシンプルな紙教材
こどもちゃれんじ
1,990円〜
  • 0歳〜年長
  • 盛り沢山の教材で幅広い知識を学ぶ
スマイルゼミ幼児コース 3,278円〜
  • 年少〜年長
  • 幼児からのタブレット学習
Z会幼児コース
2,125円〜
  • 年少〜年長
  • ワーク+体験の教材。やや高難度
モコモコゼミ 1,408円〜
  • 1歳〜年長
  • 小学校受験を見据えた教材

*税込料金です。

キッズアカデミーまとめ

幼児教室は、講師と保護者、子どもの相性が最も重要です。どんなに良い教材でも子どもに合っていなければ効果は出ません。必ず無料体験レッスンを受けて、相性を確認することをおすすめします。

キッズアカデミーの無料体験はこちらから>>

編集長
編集長
学習面は通信教育の利用を検討しましょう!

3歳年少さんにおすすめの通信教育はこちらから。

4歳年中さんにおすすめの通信教育はこちらから。

5歳年長さんにおすすめの通信教育はこちらから。