子ども向け自宅学習教材として人気のスタディサプリと進研ゼミ。
どちらに入会しようか迷う方も多いのではないでしょうか?
スタディサプリと進研ゼミは、全く学習方法が違う教材です。
この記事ではスタディサプリと進研ゼミを徹底比較しました。
違いをしっかり理解して、お子さんに合った教材を選んであげてくださいね!
この記事は、元小学校教師・2児の母の編集長が執筆しています。
スタディサプリは一流プロ講師の授業動画が見放題で、小1〜高3までの全範囲が学習できます。
月額1,815円〜なので塾よりも教育費が圧倒的に抑えられます。
まずは無料体験から始めましょう!
\14日間無料・割引適用で月額1,815円〜/
\14日間無料・割引適用で月額1,815円〜/
\14日間無料・割引適用で月額1,815円〜/
*無料体験の申し込みにはクレジットカードが必要です。
*無料体験中の利用停止で料金は0円となります。
スタディサプリと進研ゼミを比較
まずはスタディサプリと進研ゼミの比較表をご覧ください!
スタディサプリ | 進研ゼミ | |
対象年齢 | 小1〜高3 (小1〜小3はドリル形式) |
小1〜高3 |
教科 | 国語・算数・理科・社会・英語 | 国語・算数・理科・社会・英語 |
料金 | 1,815円〜 | 小学生:3,250円〜 中学生:6,990円〜 高校生:9,960円〜 |
対応端末 | パソコン・スマホ・タブレット | チャレンジタッチは専用タブレット |
無料体験 | 14日間の無料体験 | 無料お試し教材 |
最低受講期間 | 1ヶ月 | 2ヶ月 |
先取り・さかのぼり学習 | 小1〜高3まで可能 | 一部で可能 |
口コミ |
|
|
スタディサプリと進研ゼミの違いは?
スタディサプリと進研ゼミは似ているようで、学習方法が全く違う教材です。
スタディサプリはインプットに特化した教材、進研ゼミはアウトプットに特化した教材であることが大きな違いと言えます。
それぞれの学習方法を解説します。
スタディサプリの学習方法
スタディサプリは、一流プロ講師のわかりやすい神授業で学習をするオンライン学習教材です。(小1〜小3講座はドリル形式)
学習方法は、最初に学びたい単元の授業動画を視聴します。視聴を終えたら、書き込みができるオリジナルテキストで定着をさせます。わからない箇所は繰り返し視聴することができるので理解が深まります。
スタディサプリの料金は、月額1,815円(税込)〜です。
どの学年のお子さんも追加料金なしで、小学4年生〜高校3年生までの授業動画を見放題です。5教科全てを自由に先取り・さかのぼり学習できるのが大きな魅力です。
\14日間無料・割引適用で月額1,815円〜/
\14日間無料・割引適用で月額1,815円〜/
\14日間無料・割引適用で月額1,815円〜/
進研ゼミの学習方法
進研ゼミはスタディサプリとは逆でアウトプットに特化した教材であると言えます。
そして、進研ゼミは自分に合った学習方法を選ぶことができるのも魅力です。紙教材またはタブレット教材から選択することができます。
紙教材もタブレット教材もドリルを解いていくことで学習が進んでいきます。
学校の教科書に合った内容で予習・復習をすることができるので、学校の学習のサポート教材として活用しやすいです。
\無料お試し教材・申し込みは2分で!/
スタディサプリがおすすめの子は?
スタディサプリはどんなお子さんに合っているのかまとめました。
- 先取り学習をしたい子
- 勉強に苦手意識がない子
- 自宅にある端末で学習したい子
先取り学習をしたい子
スタディサプリは、どの学年のお子さんも追加料金なしで小4〜高3までの授業動画が見放題です。これは、先取り学習をしたいお子さんにとっては、すごく優秀な教材です。
得意な教科は学年に関係なくどんどん先に進むことができます。しかも授業自体がすごく面白いので、さらにその教科を好きになり、理解が深まっていくのではないかと思います。
学校の学習は少し物足りないと感じているお子さんにもおすすめです。
もちろん先取りだけでなく、さかのぼり学習もできるので、つまづいている単元は前の学年に戻って学び直すことができます。
勉強に苦手意識がない子
スタディサプリの教材内容はとても質が高いですが、スタンダードプランでは、特別なサポートはありません。受講者が自分で学びたい単元の動画を選んで視聴し、自分で学習を進めていくことになります。
勉強をあまりやりたがらないお子さんは、1人で継続するのがやや難しいかもしれません。習慣がつくまでは保護者のサポートが必要です。
中学生講座では、個別指導コースがあり、担当コーチがサポートをしてくれます。(別途料金がかかります。)
自宅にある端末で学習したい子
スタディサプリはマルチデバイス教材で、パソコン・タブレット・スマートフォンのどれでも受講することができます。
進研ゼミのチャレンジタッチのように専用タブレットは必要ありません。
そのため実際に受講してみてお子さんに合わなければ、気軽に退会することが可能です。また、長期休みやテスト前だけ受講するということも可能です。
進研ゼミがおすすめの子は?
進研ゼミはどんなお子さんに合っているのかまとめました。
- 添削指導やサポートが必要な子
- ご褒美でやる気がアップする子
- 充実したコンテンツを利用したい子
添削指導やサポートが必要な子
進研ゼミでは、おなじみの赤ペン先生の添削指導が受けられます。紙教材でもタブレット教材でも赤ペン先生の課題があります。
一方通行の教材だと飽きてしまうお子さんも先生とコミュニケーションを取ることでモチベーションが上がる場合があります。
ご褒美でやる気がアップする子
進研ゼミは、子どものやる気を引き出すご褒美が盛り沢山です。
学習をしてポイントを貯めると景品がもらえたり、学年によっては定期的に付録が届いたりします。
やる気がなくなってきた時もご褒美があることで、また頑張れるお子さんもいるでしょう。
充実したコンテンツを利用したい子
進研ゼミでは、5教科の学習だけでなく、充実したコンテンツを利用することができます。オンラインライブ授業や電子書籍、漢検・英検対策、プログラミングなどがあります。正直利用しきれない程盛り沢山なのですが、利用したいコンテンツがあれば、とてもお得です。
スタディサプリと進研ゼミは併用できる?
スタディサプリと進研ゼミの併用はできるのでしょうか?
スタディサプリはインプットが得意な教材で、進研ゼミはアウトプットが得意な教材です。そのため、スタディサプリと進研ゼミは相性は悪くないので、併用することができます。
スタディサプリの授業動画を視聴し理解を深め、進研ゼミのドリルで定着をさせるという使い方ができます。
費用と取り組む時間が確保できるのであれば、併用受講するのも良いのではないでしょうか。
結局、スタディサプリと進研ゼミはどっちが良いの?
スタディサプリと進研ゼミはどっちが良いかはお子さんとの相性によります!
が良いかと思います!
スタディサプリは14日間の無料体験、進研ゼミは無料教材を取り寄せることができますので、まずは利用してみてくださいね!
スタディサプリは一流プロ講師の授業動画が見放題で、小1〜高3までの全範囲が学習できます。
月額1,815円〜なので塾よりも教育費が圧倒的に抑えられます。
まずは無料体験から始めましょう!
\14日間無料・割引適用で月額1,815円〜/
\14日間無料・割引適用で月額1,815円〜/
\14日間無料・割引適用で月額1,815円〜/
*無料体験の申し込みにはクレジットカードが必要です。
*無料体験中の利用停止で料金は0円となります。