Z会とスマイルゼミは、どちらも幼児向け通信教育として強くおすすめできる教材です。しかし、学習方法が全く異なる教材なので、しっかり比較をしてお子さんに合った教材を選んで下さい。お子さんとの相性によって学習効果が全く異なります!
この記事は元小学校教師で2児の母の編集長が執筆しています。
\スマイルゼミ幼児コースは英語入って月額3,278円〜/

スマイルゼミはこんな方におすすめ!
- 小学校入学前に学習をスタートしたい。
- 英語も学習したい。
- 1人で学習する習慣をつけたい。
- 子どもが紙教材をやりたがらない。
- 玩具や付録は必要ない。
スマイゼミは資料請求で特典が貰えます!
\公式ホームページから2分!/
Z会とスマイルゼミ比較表
まずはZ会幼児コースとスマイルゼミ幼児コースを大まかに比較しました。
スマイルゼミ | Z会 | |
対象年齢 | 年少冬〜、年中、年長 | 年少、年中、年長 |
教材内容 | タブレット1台 | 学習ワーク、体験型ワーク、保護者向け情報誌、絵本(年少のみ)、デジタルワーク(年4回) |
教科 | 国語・算数・英語・生きる力 | ことば、数・形・論理、自然・環境、生活・自立、表現・身体活動 |
月額料金 | 3,278円〜(タブレット代別途) | 年少:1,870円〜 年中:2,244円〜 年長:2,431円〜 |
難易度 | 標準 | やや高め |
保護者のサポート | サポート量は少ない | しっかりサポートが必要 |
*料金は税込です。
スマイルゼミとZ会は学習方法が全く違います。
まずは紙教材から始めたいという方はZ会を検討して下さい。時代に合わせて幼児期からタブレット学習を取り入れたいという方はスマイルゼミにチャレンジしてみましょう。
Z会幼児コースはどんな教材?
(参照:Z会幼児コース)
Z会幼児コースは、ワーク学習と体験型ワークで、幼児期に必要な知識だけでなくあと伸びする力をつけることを目標にしたいる教材です。
毎月、学習用ワークと体験型ワークの2冊が届きます。
学習用のワークはさすがZ会という良問が多く、単純な基礎問題だけでなく考えて答えを出す問題も出題されます。Z会のワークでは、質の高い問題を繰り返し解くことで思考力を伸ばすことができます。
そして、体験型ワーク「ぺあぜっと」がZ会幼児コース最大の特長です。
体験型ワークぺあぜっとは、単純に鉛筆で書く学習ではなく、工作や料理、実験などの教材が掲載されています。子どもの好奇心を刺激する内容になっているので、学びの楽しさを感じることができます。
ぺあぜっとは週末などに親子でチャレンジすることが推奨されています。お子さん1人ではできない課題が多いので、必ず保護者のサポートが必要になる点は知っておいた方が良いです。共働きや下の子が小さい家庭では負担になってしまう可能性もあります。
とは言え、週末などに遊びのネタがなくて困ってしまうということはよくありますよね?そんな時にもぺあぜっとは役立ちます。遊びながらお子さんが成長できる体験をすることができるので、ぜひ試してほしい教材です。
\資料請求で無料体験教材プレゼント!/
スマイルゼミ幼児コースはどんな教材?
(参照:スマイルゼミ)
スマイルゼミは、タブレット1台で国語・算数・英語・生きる力が学べる教材です。タブレット学習ですが、書く学びにこだわった教材で小学校入学準備としての文字の学習もしっかりすることができます。
遊びの要素もあるので、幼児のお子さんも楽しんで学習習慣をつけることができるのが魅力です。
また、スマイルゼミのタブレットには音声読み上げ機能があり、文字を読むことができないお子さんでも1人で学習をすることができます。保護者のサポートは最小限で済むので、つきっきりで学習する時間がとれない家庭にもおすすめです。
さらにスマイルゼミは、幼児向けの英語教材としても高い評価を得ています。幼児向けの通信教育では英語の学習量が少ないものも多いのですがスマイルゼミは毎月必ず学習することができます。
タブレットなので、ネイティブの音声を聞きながら学習ができるのもメリットです。
スマイルゼミは、必ず資料請求をしてから入会することをおすすめします。カリキュラムやタブレット料金・保証についてしっかり確認しておきましょう。
\資料請求で特典プレゼント!/
Z会幼児コースはこんな子におすすめ
Z会幼児コースは、
- 難易度の高めの教材が良い
- 体験型ワークを取り入れたい
- 保護者がサポートする時間がある
- 受験を予定している
- 小学校以降もZ会の教材で学習させる予定
というお子さんにおすすめです。
Z会は資料請求をすると体験教材が届きます。Z会幼児コースの特長である2種類のワークの体験版が届くので、お子さんと実際に試して相性を確認しましょう!
Z会公式HPから資料請求ができます。
スマイルゼミ幼児コースはこんな子におすすめ
スマイルゼミ幼児コースをは、
- 楽しく学習習慣をつけたい
- タブレットやゲームが好き
- 紙の教材はあまりやりたがらない
- 英語も入った教材が良い
- 保護者が一緒に学習する時間がとれない
というお子さんにおすすめの教材です。
スマイルゼミは入会前に資料請求が必須です。受講状況によりタブレットの金額が変わることがあるのでしっかり確認してから入会しましょう!
スマイルゼミ公式HPから資料請求ができます。
お子さんに合った教材を選ぶことが大切!
幼児のお子さんの通信教育を選ぶ時には、紙ワークにするかタブレットにするか迷ってしまいますよね。お子さんに合った教材を選ぶことで学習の効果は何倍にもなります。とは言え、幼児で勉強自体が初めてという場合はどんな教材が合っているか判断できないものです。
まずは資料請求をして詳しい教材内容を確認しましょう!
\スマイルゼミ幼児コースは英語入って月額3,278円〜/

スマイルゼミはこんな方におすすめ!
- 小学校入学前に学習をスタートさせたい。
- 英語も学習させたい。
- 1人で学習する習慣をつけさせたい。
- 子どもが紙教材をやりたがらない。
- 玩具や付録は必要ない。
スマイゼミは資料請求で特典が貰えます!
\公式ホームページから2分!/