タブレット教材

頑張らなくていい!発達障害の小中学生のタブレット学習おすすめは?

発達障害、小中学生、タブレット学習、おすすめ

発達障害の小中学生におすすめのタブレット学習をご紹介します。

発達障害の子は、LD・ADHD・自閉スペクトラム症などそれぞれに特性をもっています。
発達障害だと勉強はできないと誤解されがちですが、そうではありません。

発達障害の特性をもっていても集中できる環境や適切な教材を利用することで、勉強を継続できる場合があります
特定の教科が得意・苦手という子もいますし、タブレット学習ならできるお子さんもいます。

発達障害のお子さんに試してほしいタブレット学習を紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

編集長
編集長

この記事は、元小学校教師・2児の母の編集長が執筆しています。

発達障害の小中学生におすすめのタブレット学習

発達障害の子が楽しく勉強を続けやすいタブレット学習をご紹介します。

すらら

(画像:公式HP参照)

運営会社 株式会社すららネット
対象年齢 小学生、中学生、高校生
入会金 7,700円〜11,000円(税込)
月額料金 8,228円(税込)〜
学べる分野 国語、数学、理科、社会、英語
教材 無学年式オンライン学習教材
端末 パソコン、タブレット

すららは発達障害の子へのサポートが手厚いオンライン学習教材です。

すららコーチがチャットなどでお子さんと保護者をサポートしながら勉強していきます。
すららコーチによる手厚いサポートがあるので、1人で勉強をするのが難しいお子さんも継続できる可能性があります。

また、発達障害から不登校につながるお子さんも多いですが、不登校に関する相談や出席扱いに関するサポートもしれくれるので、保護者にとっても心強い存在となります。

教材は、アニメーションやゲーム形式の学習で、楽しく継続することができます。
全教科無学年式なので、常にお子さんの学力に合った学習ができます。

○無学年式の学習でピッタリの学習ができる
○発達障害への理解がある
○すららコーチが勉強のサポートをしてくれる
△スマホでは受講できない

\無料の資料請求・申し込みはこちら/
すらら公式HP>>

天神

(画像:公式HP参照)

運営会社 株式会社タオ
対象年齢 幼児、小学生、中学生
入会金 0円(税込)
月額料金 小学生
1教科あたり:30,000~48,000円(年)
学年パック:120,000円~(年)
中学生
1教科あたり:55,000~88,000円(年)
学年パック:340,000円~(年)
学べる分野 国語、数学、理科、社会、英語
教材 買い切り型学習教材
端末 パソコン、タブレット

天神は、支援級や放課後等デイでも導入されている教材です。
画像やアニメーションで発達障害のあるお子さんも理解しやすい設計になっています。

天神は買い切り型の教材でまとめて購入するので高額に感じますが、月額にするとサブスク型の教材とそれほどかわりはありません。
兄弟も使用できることを考えればコスパは良いと言えます。

ただし、継続できるかどうかが不安な場合は、すららなどサブスク型の教材を選ぶ方が良いでしょう。

○教科書に沿った学習ができる
○無学年式の学習ができる
○インターネット不要
○教科ごとに購入できる
△まとめて購入すると高額

\無料の資料請求はこちらから/
天神公式HP>>

スマイルゼミ

(画像:公式HP参照)

運営会社 株式会社ジャストシステム
対象年齢 幼児、小学生、中学生、高校生
月額料金 小学生:3,278円(税込)〜
中学生:7,480円(税込)〜
タブレット代 10,978円(税込)〜
タブレット
あんしんサポート代
年額3,960円(税込)
教科 小学生:国語・算数・英語・理科・社会・プログラミング
中学生:国語・数学・英語・理科・社会・美術・保健体育・技術家庭・音楽
その他 無学年学習コアトレで中3までの国語・算数の先取り・さかのぼり学習ができる
端末 専用タブレット

スマイルゼミは、教科書準拠の学習ができるタブレット教材です。

スマイルゼミの専用タブレットは、ホーム画面がシンプルでその日に学習するべき講座がわかりやすいので、ゴチャゴチャした画面だと集中しにくいというお子さんにもおすすめできます。

国語・算数に関しては無学年式でトレーニングができるので、得意な教科は先に進み、苦手な教科は学び直すことができます。
講座に取り組んだご褒美にゲームができるので、やる気アップにつながります。

○画面表示がゴチャゴチャしていない
○教科書に沿った学習ができる
○国語・算数は無学年式の学習ができる
○ご褒美のゲームでやる気ができる
△専用タブレット代がかかる

\無料の資料請求はこちらから/
スマイルゼミ公式HP>>

チャレンジタッチ

(画像:公式HP参照)

運営会社 株式会社ベネッセコーポレーション
対象年齢 幼児、小学生、中学生、高校生
月額料金 小学生:3,250円(税込)〜
中学生:6,990円(税込)〜
タブレット代 税込8,300円(6ヶ月以上受講で0円)
タブレット
あんしんサポート代
年間3,600円(税込)
教科 小学生:国語・算数・理科・社会・英語
中学生:国語・数学・英語・理科・社会・美術・保健体育・技術家庭・音楽
端末 専用タブレット

進研ゼミのタブレット学習です。
チャレンジタッチは、飽きずに継続できるコンテンツが盛りだくさんの教材です。
勉強への興味を引き出すのに役立ちます。

少し気になるのは、ホーム画面に情報量が多いことです。
気が散りやすいお子さんは、集中できなかったり、講座に取り掛かにくかったりするかもしれません。

チャレンジタッチは、6ヶ月以上の受講で専用タブレット代が無料になるので、試しやすいのも魅力です。

◯教科書に沿った学習ができる
○国語・算数・英語は無学年式の学習ができる
○6ヶ月以上受講で専用タブレットが無料
△ホーム画面の情報が多く、勉強に集中しにくい子もいる

\無料の資料請求・申し込みはこちらから/
チャレンジタッチ小学講座公式HP>>

\無料の資料請求・申し込みはこちらから/
チャレンジタッチ中学講座公式HP>>

スタディサプリ

(画像:公式HP参照)

運営会社 株式会社リクルート
対象年齢 小学生、中学生、高校生〜
入会金 無料
月額料金 ベーシックコース1,815円(税込)〜
個別指導コース・合格特訓コース10,780円(税込)〜
利用できる講座 小学講座、中学講座、高校講座、大学受験講座、資格対策講座
教材 授業動画、オリジナルテキスト
端末 受講者のパソコン・タブレット・スマホ

スタディサプリは、全学年の授業動画が見放題のオンライン学習教材です。

発達障害へのサポートなどはない教材ですが、全教科無学年式の学習ができるので、いつでもお子さんの学力に合った授業が見られます。

スタディサプリの授業はわかりやすく面白いのですが、学校のような授業スタイルで勉強するのが苦手なお子さんには向かないかもしれません。

○全学年の授業動画が見放題
○無学年式の学習ができる
○料金が安い
○スマホでも学習できる
△授業を視聴する学習スタイルが苦手な子には向かない

\14日間の無料体験はこちらから/
スタディサプリ公式HP>>

そろタッチ

(画像:公式HP参照)

運営会社 株式会社Digika(デヂカ)
対象年齢 年長〜小2で始めることを推奨(小6まで在籍可能)
入会金 無料
月額料金 教室生:月額11,000円(税込)
ネット生:月額3,960円(税込)
端末 タブレットのみ 

そろタッチは、そろばん式暗算が学べる学習アプリです。
数を数字で理解するのではなく、形で理解しながらイメージ暗算を習得できます。
「算数が好き」「形で理解する方が得意」など、お子さんの発達障害の特性に合えば、ハマるかもしれません。

◯数を形で理解できる
○ゲーム感覚で楽しめる
○得意なことを伸ばせる
△筆算やそろばんを習得した子には向かない

\1ヶ月無料体験はこちらから/
そろタッチ公式HP>>

発達障害の子の教材の選び方

発達障害の子の教材の選び方がわからない、迷っているという方のために、発達障害の子の教材の選び方をまとめました。

  • 発達障害へのサポートがある
  • 無学年式の学習ができる
  • お子さんが関心を示すものを選ぶ

発達障害へのサポートがある

発達障害への理解やサポートがある教材を選ぶと勉強を続けやすいです。
発達障害専門の講師がお子さんの特性に合ったスケジュールの立て方や勉強するべき単元をアドバイスしてくれる教材があります。

このサポートはお子さんのためだけでなく、発達障害のお子さんとの関わりに悩む保護者の方にとっても心強いサポートとなります。

すららコーチのサポートについてはこちら>>

無学年式の学習ができる

発達障害のお子さんの教材を選ぶ際には、無学年式の学習ができる教材であることも大切だと思います。

発達障害のお子さんは、得意なこと苦手なことがあり、学年どおりの勉強ではレベルが合わないという例も多いです。
無学年式の学習は、学年に関係なく先に進んだり、下の学年にさかのぼって学習することも可能です。
無理に学校のペースに合わせるのではなく、自分に合った勉強をすることで確実に定着させることができます。

すららや天神、スタディサプリは全教科無学年式で学習することができます。

お子さんが関心を示すものを選ぶ

そして、お子さんが関心を示す教材を選ぶことも忘れてはいけません。

発達障害のお子さんも好きなものに集中力を発揮することがあると思います。
タブレット学習は、アニメーションによる解説やゲーム形式のドリルが取り入れられている教材が多いです。
紙ワークの教材が苦手なお子さんもタブレット学習なら進んで取り組めるかもしれません。

発達障害の小中学生におすすめのタブレット学習まとめ

発達障害の子への理解やサポートが手厚いすららがおすすめです。
しかし、発達障害の特性やお子さんの性格によって相性の良いタブレット学習は異なります。
お子さんに合った教材を選んであげてくださいね。

\すららコーチの手厚いサポート!/

すららは無学年式の学習で不登校のお子さんの勉強をサポートするオンライン学習教材です。
小学生・中学生・高校生に対応しています。

  • 無学年式で自分に合った学習ができる
  • 不登校でも出席扱いに
  • ゲーム感覚で楽しく学べる
  • すららコーチが個別の学習設計をサポート
  • 月額8,228円(税込)〜

\無料の資料請求・申し込みは1分!/
すらら公式HP>>