スマイルゼミ

スマイルゼミで幼児も先取り!無学年学習コアトレを徹底解説!

幼児期から小学校入学に向けて先取り学習を始めている子はとても多いです。

スマイルゼミの幼児コースでは、学年に応じたのカリキュラムの他に、無学年式で先取り(飛び級)学習をすることができます。

「無学年学習コアトレ」は、追加料金無しで、年中・年長でも小学校の勉強をすることができます!

編集長
編集長
元小学校教師・2児の母である編集長が執筆しています。

スマイルゼミはこんな方におすすめ!

  • 子どもに先取り学習をさせたい。
  • 子どもが紙教材をやりたがらない。
  • 保護者が一緒に勉強する時間が取れない。

スマイルゼミの無学年学習は、年齢に関係なくどんどん先の学習に進むことができます。

幼児向けの学習が簡単すぎるというお子さんもレベルに合った学習ができます。

コアトレで先取りできる教科は国語・算数の2教科。

スマイルゼミは、月額3,278円〜で高性能なタブレット学習ができるのが魅力です!

\資料請求で特典も!/
スマイルゼミ公式ホームページ>>

スマイルゼミの資料では、学年ごとの詳しいカリキュラムやタブレットの使用方法を確認することができます!

編集長
編集長
タブレット学習が初めての方は、必ず資料で使用方法を確認しましょう!

スマイルゼミ幼児コースの基本情報

運営会社 株式会社ジャストシステム
対象年齢 3歳・4歳・5歳・6歳
月額料金 3,278円(税込)〜
タブレット代 10,978円(税込)〜
タブレット
あんしんサポート代
年額3,960円(税込)
オプション講座 英語プレミアム月額748円(税込)〜
教科 国語・算数・英語・生きる力
その他 無学年学習コアトレで国語・算数の先取り学習ができる

幼児の先取り学習って意味ある?

「幼児で先取り学習ってした方が良いの?」「意味あるの?」と疑問に思いますよね。

幼児のうちに無理に難しい学習をする必要はありませんが、幼児向けの教材では簡単すぎるというお子さんは、どんどん先取り学習をするべきです。

レベルに合わない学習はつまらなくなってしまうからです。

幼児が先取り学習をするには、メリットとデメリット両方あります。

先取り学習のメリット

幼児が先取り学習をするメリットを4つ解説します。

幼児には「難しい」という先入観がない。

幼児には、勉強は難しいという先入観がありません。

そのため、本や看板などで目に入る文字に興味を持てば、まだ習っていなくてもどんどん覚えていきます。

ひらがなと漢字という区別もしないので、突然難しい漢字が読めるようになっていたります。

子どもにとって文字が読めるようになることが世界が広がっていくことでもあります。

遊びのレパートリーの1つとして取り入れれば、楽しく自然に身についていきます。

自分のペースで先に進める。

先取り学習の最大のメリットは、自分のペースで先に進めるということです。

学年別のカリキュラムでは、勉強が得意・好きな子も周りのペースに合わせて学習していくことになります。

勉強が好きな子は、どんどん先に進んで良いです。難易度の高い問題にもチャレンジしましょう。

だんだんと問題が難しくなり、先取りのペースは落ち着いていくかもしれません。

それも認めてあげましょう。

わからなくなったら、さかのぼって復習してもOKです。

小学校の授業に自信を持って参加できる。

小学校に入学すると間も無く国語や算数の学習が始まります。

小学校入学後は、新しい小学校生活に慣れるだけでもいっぱいいっぱいになってしまう子もいます。

小学校入学前に、ひらがなの読み書きや足し算引き算を完璧にできる必要はありません。

自分の名前をひらがなで読める、数字が読める、正しく数えられるというような土台を作っておくだけで、自信を持って授業に参加することができます。

幼児は自由な時間が多い。

小学校入学前の幼児期は、自由な時間が多く、保護者が密接に関わることができる時期です。

小学校に入学すると学校生活や習い事、友達との時間が増えていくので、だんだん一緒に学習をする時間も少なくなっていきます。

自由な時間をチャンスととらえ、学習の土台作りをすると良いでしょう。

先取り学習のデメリット

勉強に興味がない子は辛いかも?

幼児期には、まだ勉強に興味が湧いていないという子も多いでしょう。

無理に先取り学習をさせようとするとレベルが合っていないので、勉強が嫌いになってしまうことがあります。

まずは、子どものレベルにぴったり合った問題から始めましょう。

遊びのレパートリーの1つとして、利用するのが近道です。

勉強に飽きてしまう。

幼児はとても飽きっぽいものです。

調子良く取り組んでいても、ある日突然全く手をつけなくなることがあります。

しかし、無理強いするのは良くありません。

しばらく経って思い出したように、また始めることもあります。

時々声かけをしたり、目に入るような場所に置いたりして、少しずつ習慣化を目指しましょう。

小学校の授業につまらなさを感じることも。

勉強が好きな子は、幼児でもどんどん先取り学習ができるでしょう。

そのため、実際に小学校に入学してから授業が簡単すぎてつまらないと感じてしまうことがあるかもしれません。

そういった場合は、授業でさらに定着することを目指したり、お友達に教えられるレベルを目指したりして、意欲を継続させましょう。

自宅での学習は、どんどん先に進んでOKだと思います。

解き方を理解していない可能性がある。

先取り学習を進めていくと答えを暗記しているだけで、問題の解き方を理解していないことがあります。

問題の解き方を理解していないと徐々に行き詰まるようになります。

丸暗記しているだけになっていないか確認しましょう。

スマイルゼミで先取り学習をする方法は?

スマイルゼミでは、2022年3月までは、1つの学年のカリキュラムに申し込むと先取り学習やさかのぼり学習はできませんでした。

そのため、先取り学習をしたい場合は、1つ上の学年に申し込む必要がありました。

しかし、2022年4月から「無学年学習コアトレ」がスタートし、無学年式の学習で、先取り・さかのぼり学習ができるようになりました。

「無学年学習コアトレ」は追加料金もかからず、別途申し込みの手続きをする必要もありません。

対象学年のコースに申し込みをすると自動的に使用できるようになります。

スマイルゼミ幼児コースの料金は、月額3,278円(12ヶ月一括払い・税込)です。

別途専用タブレット代10,978円(一括払い)がかかります。

専用タブレットは中学コースまで同じものを使用することができます。

スマイルゼミ年中と年長の違いは?先取りのやり方とデメリット!スマイルゼミの幼児コースを受講しようと考えている方は、お子さんの学年に対応したコースを受講する方が多いと思います。 スマイ...
年長でスマイルゼミ小学生コースを先取り?やり方とデメリット!これからスマイルゼミを始めるという年長さんの中には、年長コースと小学生コースで迷っているという方も多いのではないでしょうか。 スマ...
3歳年少からスマイルゼミを受講した口コミ評判!先取りできる?年少さんはお話しすることや聞くことが上手になり、手先の器用さも増してきます。タブレット教材での学習に興味をもっている保護者の方も多いので...
先取り失敗!?スマイルゼミ幼児コースを2歳が体験した口コミ!2歳になると言葉でのコミュニケーションが上手になり、知的好奇心が高まってきます。そろそろ知育や通信教育に興味が出ている保護者の方も多いの...

スマイルゼミの無学年学習コアトレとは?

スマイルゼミの無学年学習コアトレとは、学年にかかわらず、小学校1年生〜中学3年生までの問題を先取り・さかのぼり学習ができるスマイルゼミのコンテンツです。

教科は「国語」と「算数」です。

幼児コースの子も小学校1年生〜中学3年生の問題まで、先取り学習をすることができます。

幼児レベルの問題も用意されています。

スマイルゼミの無学年学習コアトレの難易度は?

スマイルゼミは、「難しい」「簡単すぎる」と様々な評判がありますが、子どもの理解度はそれぞれ違うので、そういった口コミが出るのは当然だと思います。

無学年学習コアトレは、実際の学年よりも先の問題を解くことができるので、幼児には難しいのでは?と思いますよね。

しかし、苦手な単元や初めて学ぶ内容でも丁寧な解説動画で考え方を学ぶことができます。

幼児コースでは、幼児レベルの問題も出題されるので、最初の方は難しすぎるということはありませんでした。

わからなくなってしまった場合は、さかのぼって復習をすることもできるので、取りこぼすことがありません。

無学年学習コアトレの勉強方法は?

スマイルゼミの幼児コースの勉強時間は、1日15分が目安です

年中・年長それぞれのカリキュラムに沿って、毎日、その日に取り組む問題が「きょうのミッション」として表示されます。

個人のペースによりますが、まずは「きょうのミッション」の問題を15分ほど解いた後に、コアトレの問題に挑戦するというのが良いと思います。

コアトレの問題は難しすぎると感じる場合は、コアトレは使用しなくてもOKです。

対象学年の問題にチャレンジしていきましょう。

すでに学習経験があって、対象学年の問題が簡単すぎると感じる子は、コアトレにもどんどん挑戦していきましょう。

コアトレの学習は、3段階で進んでいきます。

  1. 習得・・・解説動画などを見て理解する。
  2. 定着・・・自分の力で解く。
  3. 強化・・・正確に速く解く。

最初に「まなぶ」の問題に取り組みます。

「れんしゅう」の問題に進みます。

間違えた問題を見直すこともできます。

算数は、「計算」「数量」「図形」の3分野を学びます。

国語は、「文字・漢字」「言葉」「文のしくみ」を学びます。

幼児の場合は、始めたばかりの時は楽しくて、何分でもやりたがってしまうかもしれません。

しかし、最初にやり過ぎてしまうと、すぐに飽きて放置してしまうことも、、、。

最初に時間や問題数を決めて、短い時間でも継続して学習する習慣をつけましょう。

編集長
編集長
幼児は「もっとやりたい!」と感じるくらいでやめておくのがコツです!

スマイルゼミ幼児コースの内容は?

スマイルゼミの幼児コースは、年中・年長のカリキュラムに分かれています。

年少は、年少冬講座を年少の12月1日〜3月31日まで受講することができます。

年少冬講座の終了後は、そのまま年中のカリキュラムに移行します。

小学校入学に向けた学習内容

スマイルゼミの幼児コースでは、タブレット1台で、4つの内容を学ぶことができます。

  • 国語の基礎
  • 算数の基礎
  • 英語
  • 生きる力(ちえ・せいかつ・しぜん)
  • 英語プレミアム(オプション講座)

小学校入学までに国語・算数の基礎を固めることに重点を置いたカリキュラムになっています。

国語の基礎では、ひらがな・カタカナの読み書き、算数の基礎では、足し算・引き算の基礎や時計の学習をします。

小学校入学前にそこまでできていれば、安心ですね。

スマイルゼミは、1つの教材で英語まで学習できるので、コストパフォーマンスが良いです。

英語はネイティブの発音で収録されたもので、単語や発音を学ぶことができます。

現在、英語は小学校3年生から授業を行なっていますので、幼児期に経験しておくと英語の授業も楽しめるでしょう。

スマイルゼミは、小学校入学前に、子どもに国語・算数の基礎を身につけさせたいという方は、利用してみる価値があると思います。

1人でタブレット学習ができる。

スマイルゼミのタブレット学習は、子どもが1人で学習できるよう設計されているというのが強みです。

保護者の方も家事や仕事で忙しい中、ずっと一緒に学習するのには限界がありますよね。

スマイルゼミは、タブレットを起動すると「きょうのミッション」として、その日に取り組む問題が表示されるので、迷わず学習をスタートできます。

音声読みあげ機能があるので、画面に表示される文字は全て音声で確認することができます。

まだ、ひらがなが読めない子でも問題を理解することができます。

解答はその場で、自動で丸つけされます。

保護者は最後に褒めてあげたり、手書きで花丸をつけてあげるとさらに学習意欲が向上します。

スマイルゼミでひらがなの書き順は習得できるのか
スマイルゼミのひらがな練習で書き順は習得できる?年中後半〜年長になると小学校入学を意識するようになりますよね。 「いつの間にか周りの子はひらがなの読み書きができている!」「お手紙...
スマイルゼミ幼児コース英語講座の内容を解説!難易度は?スマイルゼミ幼児コース(年少・年中・年長)は、1台のタブレットで国語・算数・英語・生きる力の分野を学ぶことができる通信教育です。 ...

スマイルゼミの先取りで学習の土台を作ろう!

幼児の先取り学習は、知識を詰め込むのではなく、国語や算数の学習の土台を作っていくとが大切です。

土台が出来ていると小学校入学後もぐんぐん伸びていくと思います。

スマイルゼミの幼児コースは、小学校入学前に国語・算数の基礎を身につけることに重点を置いているのでおすすめ<です。

さらに、先の学習をしたい子は「無学年学習コアトレ」で学習することができます。

個人に合ったレベルで進められるのが魅力です。

とはいえ、タブレット学習は初めてという方も多いと思います。

スマイルゼミは、全額返金保証で2週間タブレットを使用することもできます。(合わなかったら返品できます!)

編集長
編集長
まずは、資料請求をして、タブレット学習の詳細を確認してくださいね!

スマイルゼミはこんな方におすすめ!

  • 子どもに先取り学習をさせたい。
  • 子どもが紙教材をやりたがらない。
  • 保護者が一緒に勉強する時間が取れない。

スマイルゼミの無学年学習は、年齢に関係なくどんどん先の学習に進むことができます。

幼児向けの学習が簡単すぎるというお子さんもレベルに合った学習ができます。

コアトレで先取りできる教科は国語・算数の2教科。

スマイルゼミは、月額3,278円〜で高性能なタブレット学習ができるのが魅力です!

\資料請求で特典も!/
スマイルゼミ公式ホームページ>>

スマイルゼミのお試し期間は?全額返金保証でお試し入会する方法スマイルゼミを検討している方は、実際にタブレット教材を試してから入会したいですよね! スマイルゼミでは、お試し期間が2週間が設けら...
【スマイルゼミ】お試しの解約方法とタブレット返却手順を解説!スマイルゼミの全額返金保証を利用してお試し入会をしたけれど、「子どもがやりたがらなかった」「すぐに飽きてしまった」などの理由で解約される...