スマイルゼミ

スマイルゼミの時間制限を設定•変更•延長•解除する方法!

スマイルゼミのタブレットは、1日の勉強時間に時間制限を設定することができます。

楽しく学習できるタブレット学習は、ついついやりすぎてしまうことがあります。沢山勉強してくれるのは保護者にとって喜ばしいことですが、視力への影響が気になるという方も多いのではないでしょうか?

スマイルゼミのタブレットは、1日の勉強時間に時間制限を設定することができるので、幼児や小学生でも安心して利用することができます。

保護者も「もうそろそろやめなさい。」という声かけから解放されます!

この記事では、

  • スマイルゼミの1日の勉強時間の目安
  • タブレットの時間制限の設定・変更・延長・解除する方法

を解説します。

編集長
編集長
元小学校教師・2児の母である編集長が執筆しています。

\タブレット1台で主要全教科が学べる!/

スマイルゼミはこんな方におすすめ!

  • 教科書に準拠した学習をさせたい。
  • 先取り・さかのぼり学習をさせたい。
  • 子どもが紙教材をやりたがらない。
  • 1人で勉強する習慣をつけさせたい。

\公式ホームページから/
スマイルゼミの資料請求をする>>

スマイルゼミの資料では、学年ごとの詳しいカリキュラムやタブレットの使用方法を確認することができます!

編集長
編集長
タブレット学習が初めての方は、必ず資料で使用方法を確認しましょう!

スマイルゼミの基本情報

運営会社 株式会社ジャストシステム
対象年齢 幼児(年少・年中・年長)、小学生、中学生
月額料金 幼児:3,278円(税込)〜
小学生:3,278円(税込)〜
中学生:7,480円(税込)〜
タブレット代 10,978円(税込)〜
タブレット
あんしんサポート代
年額3,960円(税込)
オプション講座 英語プレミアム月額748円(税込)〜
英検対策月額3,278円(税込)〜
教科 幼児:国語・算数・英語・生きる力
小学生:国語・算数・英語・理科・社会・プログラミング
中学生:国語・算数・英語・理科・社会・音楽・美術・技術家庭・保健体育
その他 無学年学習コアトレで国語・算数の先取り・さかのぼり学習ができる

スマイルゼミの勉強時間は1日何分?

スマイルゼミの勉強は1日何分くらいしたら良いのか気になりますよね。

スマイルゼミの1日の勉強時間の目安は、コースや学年によって異なります。

また、タブレット学習は視力への影響が気になるという方も多いですが、紙での学習でも同じことが言えます。狭い範囲を近くで見続けると視力が低下すると言われています。

スマイルゼミのタブレットは、10.1インチの大型サイズの画面で目とタブレットの距離を離して学習できるように設計されています。それでも30分学習したら休憩をとることが推奨されています。

幼児、小学生、中学生はそれぞれ1日何分スマイルゼミで勉強したら良いか見ていきましょう。

幼児コースの勉強時間

幼児コースは、国語・算数・英語・生きる力(ちえ、せいかつ、しぜん)を学習するカリキュラムになっています。

幼児の学習時間の目安は1日15分です。

スマイルゼミでは、タブレットを起動するとその日に学習する講座が「きょうのミッション」として自動的に表示されます。

「きょうのミッション」は1日3講座程度です。1講座あたり5分程度で解くことができるので、1日15分になります。

「きょうのミッション」が解き終わって、先取り学習をしたい子は、「無学年学習コアトレ」の問題に挑戦することができます。コアトレの問題を1〜2問解いても30分以内に終えることができます。

幼児は集中力がなく飽きっぽいものです。1日15分はあくまで目安なので、1日1講座5分でもOKですよ。

登園前に1講座、晩御飯の前に1講座のように分けて取り組むこともできます。

スマイルゼミ年中コースの内容・口コミ評判はこちら。

スマイルゼミ年長コースの内容・口コミ評判はこちら。

小学生コースの勉強時間

小学生コースは、国語・算数・英語・理科・社会・漢検ドリル・計算ドリルを学習することができます。

小学生コースの1日の勉強時間は、単元や学年によって異なります。また、小学生コースでは「標準クラス」か「発展クラス」からクラスを選択することができます。

選択するクラスによって月に配信される講座数は異なります。「発展クラス」の方が講座数が多くなるので、1日に取り組む勉強時間も長くなるでしょう。

タブレットを開くと表示される「きょうのミッション」は3講座です。1講座15分ですので、全て解くのにかかる時間は45分程度です。

「きょうのミッション」終了後は、「無学年学習コアトレ」で先取り学習やさかのぼり学習をすることができます。

子どもに長時間連続でタブレットを使用させたくないという場合は、登校前に1講座、帰宅後に2講座のように分けて学習するのがおすすめです。

1日45分というのはあくまで目安です。小学1年生と6年生では、集中できる長さも違いますし、宿題の量も違います。他の習い事をしている子も多いですよね。まずは1日1講座15分から始めるのもOKだと思います。

中学生コースの勉強時間

中学生コースは、国語・算数・理科・社会・英語・音楽・美術・技術家庭・保健体育の9教科を学習することができます。

中学生コースには、「標準クラス」と「特進クラス」があります。

各学校の教科書に沿った内容をスマイルゼミの個別指導式で学習することができます。

中学生では、志望する高校や部活動の時間によって、1日の勉強時間は個人差があります。

中学生コースは、1講座15分程度で解くことができます。部活動や習い事で忙しい中学生でも隙間時間を利用して学習をすることができるのが魅力です。

スマイルゼミの進め方はこちらの記事で解説しています。

スマイルゼミの時間制限を設定・変更・延長・解除する方法

スマイルゼミの時間制限を利用したい場合は、タブレットが到着後、保護者が設定する必要があります。

編集長
編集長
5分もあればできますので、早めに設定してしまいましょう。

時間制限の設定・変更・延長・解除は全て同じ手順ですることができます。

まず、スマイルゼミ会員アプリ「みまもるアプリ」を開いて下さい。

左上のMENUをタップします。

サービス設定をタップします。

〇〇さんの利用設定をタップします。

 サービス利用設定をタップします。

 サービスの利用設定で、1日の学習時間の下限・上限とタブレット利用時間を設定します。

学習時間は5〜60分まで5分毎に設定することができます。

タブレット利用時間は、1日に1〜6時間まで1時間毎に設定できます。

それ以上は24時間にしか設定できません。

時間制限を「解除する」という方法はありません。

以下の方法で設定すると時間制限なく利用することができます。

  • 学習時間→「指定なし」
  • タブレット利用時間→「24時間」

アプリで設定をした後、タブレットに新しい設定を読み込みます。

タブレット右上の「せってい」をタップします。

学習時間をタップします。

「タブレットに設定を読み込む」をタップします。

掛け算の答えを入力すると新しい設定が読み込まれます。

これで時間制限設定の変更が完了しました。

まとめ

スマイルゼミのタブレットは、受講者が時間制限を設定することができるので、幼児や小学生でも安心して利用することができます。

タブレット1台で、各学年の学習と無学年式の先取り・さかのぼり学習ができるのが魅力です。

編集長
編集長
まだスマイルゼミを始めていないという方は、まずは資料請求をしましょう!
ネット上の情報では分かりにくい各学年の学習内容やタブレットの使用方法が確認できます。

\タブレット1台で主要全教科が学べる!/

スマイルゼミはこんな方におすすめ!

  • 教科書に準拠した学習をさせたい。
  • 先取り・さかのぼり学習をさせたい。
  • 子どもが紙教材をやりたがらない。
  • 1人で勉強する習慣をつけさせたい。

\公式ホームページから/
スマイルゼミの資料請求をする>>