こどもちゃれんじは0歳〜就学前のお子さん向けの通信教育です。
2022年4月から年長コースのじゃんぷでタブレット学習「じゃんぷタッチ」が選択できるようになりました。
「じゃんぷタッチ」の登場で幼児にもタブレット学習の人気が高まっています。
しかし、「幼児にタブレットを渡して大丈夫?」「勝手にインターネット検索をしたり、ユーチューブを見たりしない?」
と不安な保護者の方も多いのではないでしょうか。
この記事では、こどもちゃれんじのタブレットについて解説しています。
こんにちは!この記事は元小学校教師で男女2児の母の編集長が執筆しています。
小学校への入学を控えた年長さん、ひらがな・カタカナの読み書きや時計の読みを身につけておきたいですよね。
じゃんぷタッチなら、しっかり小学校入学準備学習をすることができます。
じゃんぷタッチはこんな家庭におすすめです。
- お子さんが紙教材をやりたがらない
- 保護者が一緒の学習する時間が取れない
- まずは学習習慣をつけさせたい
- 小学校入学準備学習をさせたい
- 紙ワークも欲しい
じゃんぷタッチは、6ヶ月以上の継続受講でタブレット代が無料になるのでスタートしやすいタブレット教材です。
年度途中でのコース変更も可能ですよ。
小学校入学直前はとても忙しくなります。
焦ってイライラしてしまうとお子さんの学習意欲も下がってしまいます。
1日でも早くスタートし、余裕をもって小学校入学準備を進めていきましょう!
資料請求をするとパンフレットとじゃんぷタッチまるわかりBOOKが届きます。
\資料請求・入会申込は1分で完了/
こどもちゃれんじじゃんぷタッチの基本情報
運営会社 | 株式会社ベネッセコーポレーション |
---|---|
対象年齢 | 年長コース(5歳・6歳) |
月額料金 | 2,980円(税込)〜 |
タブレット代 | 9,900円(税込) *6ヶ月以上受講で無料 |
学べる分野 | 国語、算数、英語、プログラミング、自然科学、ルール・マナー、社会性、音楽、アート、考える力 |
教材 | タブレット教材、紙ワーク(年3回)、エデュトイ(年3回)、特別教材(年2回) |
こどもちゃれんじのタブレットの性能・スペック
こどもちゃれんじのタブレット学習である「じゃんぷタッチ」では、「チャレンジパッドネクスト」という専用タブレットと専用タッチペン使用して学習します。
チャレンジパッドネクストはAndroidタブレットです。
こどもちゃれんじタブレットの性能・スペック | |
OS | チャレンジパットネクスト |
ディスプレイ | 10.1インチ |
重量 | 約630g |
タッチペン | 丸型専用タッチペ |
カメラ | 500万画素 |
専用ケース | ブルー |
ブルーライトカット | ○ |
時間制限 | 30分で終了 |
こどもちゃれんじのタブレットでインターネットやユーチューブは見られる?
こどもちゃれんじの専用タブレットは、こどもちゃれんじの学習専用のタブレットです。
幼児の初めてのタブレット学習では、ネット上の危険がないかとても心配ですよね。
こどもちゃれんじの専用タブレットでは、インターネット検索をしたり、ユーチューブを見たりすることはできません。
インターネットができるように切り替える設定もないので、お子さんが自分で設定を変えることもできません。
「じゃんぷタッチ」の学習は、子どもが1人で学習できるように設計されています。
お子さんが保護者の目が届かないところでタブレットを使用しても、悪影響のあるネット上のコンテンツを目にすることは絶対にないので安心です。
常に見守っていなくても大丈夫です。
こどもちゃれんじのタブレットはメールはできる?
こどもちゃれんじ「じゃんぷタッチ」のタブレットはインターネット検索をすることはできませんがメールをすることができます。
メール機能は、保護者が登録したメールアドレスに1日3回までメールができるシステムになっています。
お子さんがタブレットで書いた文字やしまじろうのスタンプを送ることができます。
受け取った側からもスタンプで返信をすることができるのでやりとりを楽しむことができます。
お子さんのひらがな・カタカナを書きたいという気持ちを高めるツールの一つとなります。
登録したメールアドレスに3回までしか送ることができないので、保護者の知らない人とやりとりをすることはできないので安心ですね。
タブレットは進研ゼミ小学講座ではどうなる?
じゃんぷタッチで使用した専用タブレットは、進研ゼミ小学講座のチャレンジタッチを受講する場合はそのまま同じタブレットを利用することができます。
一度退会して再入会する時にも、故障していなければ同じタブレットで受講することができます。
小学講座以降もインターネット検索やユーチューブの視聴をすることはできません。
こどもちゃれんじタブレットの良い点・残念な点
実際に息子がじゃんぷタッチを受講してわかったタブレットの良い点と残念な点はこちらです。
良い点・メリット
- 手をついて書ける
- 音声読み上げ機能がある
- きき手に合わせて学習できる
- 学習する曜日時間にアラームが設定できる
- ブルーライトカット機能がある
- インターネット検索はできない
手をついて書ける
タブレット学習では、専用ペンでタブレットに文字を書いてひらがなやカタカナの練習をします。
画面に手をついて書くことができるので、紙に鉛筆で書くときと同じ姿勢で書くことができます。
ちなみにじゃんぷタッチは、タブレット教材以外にも年に3回「えんぴつワーク」という紙教材が届くので紙に鉛筆で書く練習もすることができます。
音声読み上げ機能がある
じゃんぷタッチの問題は全て音声読み上げ機能で自動で読み上げてくれます。
ひらがな・カタカナが読めないお子さんでも1人で問題を理解して解き進めることができます。
丸つけも自動でしてくれるので、保護者の負担も少ないです。
きき手に合わせて学習できる
じゃんぷタッチのタブレットでは、きき手を選択することができます。
息子は左ききですがストレスなく学習することができています。
学習する曜日時間にアラームを設定できる
学習をする曜日時間にアラームを設定する機能があります。
アラームをかけた曜日・時間にしまじろうが呼びかけてくれます。
学習するのを忘れにくいですし、子どもが進んで学習することができるので助かっています。
ブルーライトカット機能がある
じゃんぷタッチのタブレットは、ブルーライト調整機能があります。
自分の好きな明るさに調整することができ、目に優しいです。
届いたらすぐに設定しましょう。
インターネット検索はできないので安心
こどもちゃれんじのタブレットは学習専用タブレットなので、インターネット検索をすることはできないので幼児でも安心して渡すことができます。
残念な点・デメリット
- 時間制限が30分のみ
- タッチペンの電池があまり売ってない
時間制限が30分のみ
じゃんぷタッチのタブレットには、長時間連続で使用しないように時間制限があります。
タブレットを起動してから30分が経過すると休憩が促されます。
保護者は解除すれば引き続き使用することはできます。
時間制限の設定は30分のみです。
例えば、朝の学習時間を15分にしたい時にも変更することができないのがやや不便です。
幼児はまだ自分で時間を調整することが難しいので、もっと細かく設定ができると良いと思います。
タッチペンの電池があまり売っていない
専用タブレット「チャレンジパッドネクスト」では、専用タッチペン以外のペンを使用することができません。
専用タッチペンの電池は単6で、日本国内であまり流通していないサイズです。
コンビニや100均では、見かけることはありません。
大型の家電量販店やネットでしか購入することができません。
ただし電池がなくなったらすぐに購入するのは待ってくださいね。
年に1本はこどもちゃれんじから無料でもらうことができます。
2回目以降は1本550円(税込)で販売なのでネットで買った方が安いです。
電池がなくなったら、まずはこどもちゃれんじの問い合わせ窓口に電話をしましょう!
電話番号
フリーコール:0120ー55−4013
一部のIP電話:042ー679−8561
受付時間:9時〜21時(年末年始を除く)
こどもちゃれんじのタブレットの注意点
こどもちゃれんじでタブレット学習をする際の注意点をまとめました。
プログラミングプラスは別のタブレットが必要
こどもちゃれんじには、有料オプション講座があります。
有料オプション講座の「プログラミングプラス」では、アプリを使用して学習します。
しかし、じゃんぷタッチのタブレットにプログラミングプラスのアプリをダウンロードして学習することはできません。
他のタブレットまたはスマートフォンが必要です。
1台で学習できるようになるといいなと思います。
こどもちゃれんじTV・しまじろうクラブは別のタブレットが必要
こどもちゃれんじでは、追加料金無しで「こどもちゃれんじTV」と「しまじろうクラブ」というコンテンツを利用することができます。
こどもちゃれんじTVでは、様々な教育動画を見ることができます。
しまじろうクラブは、ゲーム感覚で楽しく学べるアプリです。
この2つもじゃんぷタッチのタブレットで使用することはできません。
別のタブレットやスマートフォンが必要です。
6ヶ月未満での解約でタブレット代が請求される
こどもちゃれんじのタブレットは初回特別優待で6ヶ月以上受講すればタブレット代が無料になります。
反対に6ヶ月未満で解約をしたりコース変更をしたりした場合は、タブレット代9,900円(税込)が請求されます。
視力の低下に注意が必要
幼児のタブレット学習では、視力の低下が気になるという方も多いのではないでしょうか。
幼児のタブレットの使用時間には制限が必要です。
視力の低下は狭い範囲を長時間見続けることで起きると言われています。
じゃんぷタッチのタブレットは10.1インチの大画面で目を離して学習ができるように設計されています。
また、ブルーライトカット機能があるのも嬉しいです。
時間制限機能もあるので30分以上の連続使用ができないようになっています。
まとめ:こどもちゃれんじのタブレットは幼児でも安全!
こどもちゃれんじのタブレットは、学習専用タブレットでインターネット検索やユーチューブ視聴はできないので、余計な心配がいりません。
お子さんが1人で学習しても安心です。
じゃんぷタッチを受講してうちの息子が1人でも学習できるようになったので本当に助かっています。
\資料請求・入会申込は1分で完了/
小学校への入学を控えた年長さん、ひらがな・カタカナの読み書きや時計の読みを身につけておきたいですよね。
じゃんぷタッチなら、しっかり小学校入学準備学習をすることができます。
じゃんぷタッチはこんな家庭におすすめです。
- お子さんが紙教材をやりたがらない
- 保護者が一緒の学習する時間が取れない
- まずは学習習慣をつけさせたい
- 小学校入学準備学習をさせたい
- 紙ワークも欲しい
じゃんぷタッチは、6ヶ月以上の継続受講でタブレット代が無料になるのでスタートしやすいタブレット教材です。
年度途中でのコース変更も可能ですよ。
小学校入学直前はとても忙しくなります。
焦ってイライラしてしまうとお子さんの学習意欲も下がってしまいます。
1日でも早くスタートし、余裕をもって小学校入学準備を進めていきましょう!
資料請求をするとパンフレットとじゃんぷタッチまるわかりBOOKが届きます。
\資料請求・入会申込は1分で完了/